< | >

Win10 から Linux へ
  • (2019-02-01 11:23:12)

linuxへの乗換を決意したものの


win10からlinuxに移行することにした。

しかし、慣れているwinからの移行は操作方法などの勉強も必要で、それなりの苦労が伴うと思う。それに、winの秀逸なアプリが使えなくなることを考えると、本気でやれるのか不安である。

さらに、周辺機器のドライバーなどは準備されていない可能性もあるので、たとえば、プリンタが使えないなど、不便を覚悟しなければならない。

さらに、win10は数年前まで無償配布されていた。今では有料だが、そのころの無償版を使うと事実上の無料で使える、MS社が世界のwinユーザー流失を阻止するための構想は大きかった。

linuxに移行すれば、これだけの苦労があり、winにとどまれば、これだけメリットがある。本当に移行するだけの価値があるのか、考えさせられる。

またlinuxだから、他人に情報が盗まれることはないという保証はない。winと同様に危険かもしれない。そんなわけで、ここでムダに時間を使うより、winでいいかも、という気にもなる。


乗換で予想される障害と対応策


・winアプリが使えなくなる
  → linux には WINE がある。かなりのアプリがネイティブで動作するそうだ
  → 本当の必要なアプリって、案外、そんなにないのでは?

・周辺装置のドライバーやユーティリティが使えなくなる
  → 昨夜UBS wi-fiをlinuxで試したが、自動認識した。この調子でlinuxでもドライバーは案外問題ないかも
  → 周辺装置に付属するユーティリティって、案外、不要では?

・操作方法や環境の違い
  → 最初は戸惑うが、案外、軽く慣れるかも


乗換テストの記録


とりあえず、どんな障害があるか、時間があるとき、テストしてみたい。このページはその記録ページとして、今後継ぎ足していく予定。


UNetbootin


Linuxの様々なディストリビューションのOSを「起動可能なUSBメモリ」として作成してくれるソフト。

OSをブータブルUSBにセットアップできれば、PCのHDDにインストールすることなしに、そのOSを試すことができる。便利でクールなアイデア。

さっそくUNetbootinをダウンロードしてインストール。USBメモリは4GB以上あればだいたい足るようだ。

UNetbootinを起動すると、どのディストリビューションをセットアップするか、選択可能で、メジャーなディストリビューションなら事前ダウンロードも不要。

UNetbootinがダウンロードしてくれる。セットアップされたUSBを、USBから起動(BIOS型PCなら電源投入時の起動順位としてUSBを一番に)すると、Linuxが立ち上がる。


軽くクラッシュ


ブラウザを使おうとして、軽くクラッシュし、画面が砂嵐のようなホワイトアウトになる。どういうはずみでクラッシュするか不明だが、昔のMacを思い出す。

サーバーとしては安定しているLinuxだが、Windowsの代替としたクライアント環境では不安定なのか?


OSのセットアップは30分程度




日本語環境がよくわからん


OSのインストールが済むと、平均的ユーザーが最初ぶつかるハードルが日本語入力ではないか?

私のOSではfcitx-mozcという日本語フロントエンドらしきものが自動インストールされた。

よかった




<< win10 セットアップ・メモ< | >SSDも価格破壊か >>
search
layout
admin

[▲page top]