Becky! 多重受信のトラブル
- (2021-04-20 10:11:38)
受信済みのメールを重複受信するトラブル
私のBecky! はメールデータのバックアップの意味と、複数地点での受信のため、受信してもメールをメールサーバから削除しない設定にしている。
そして、たまにメールサーバ内のメールを手動で削除して、メールサーバが満杯になることを避けている。
今日は新規受信をしたら、受信済みのメールもすべて再受信した。このトラブルに関する記録。
どこまで受信したかの記録 = datファイル
どこまで受信したか、Becky! は「○○.dat」ファイルに記憶しており、通常はそのファイル以降を受信するよう設計してある。
この機能は毎日、過酷に使い込んでも問題なく機能するが、しかし、ごくまれに、受信済みメールを重複受信することがある。
今日はそんなトラブルだった。
原因はよくわからないが、「○○.dat」ファイルが壊れたか?
このトラブルで、メールサーバに残っていた3,000通以上のメールを再受信しはじめた。
受信完了までに時間もかかるけど、同じ重複メールがリストに並ぶ姿も見苦しい。
すぐに受信キャンセルしたが。数百通を重複受信した。
やったこと
(1) メールサーバの受信済みメールを、とりあえず削除したい →
新しく一時アカウントを作成し「受信メールをサーバに残す」チェックを外して、受信する。
レンサバ側に用意されているWebベースのメール操作アプリでは一度に50通しか削除できず、気が遠くなる。
(2) 「○○.dat」ファイルは自動生成されるので、一度これを消して、新規に作成させる
(3) Becky! には重複ファイルを削除してくれる機能がある:
[ファイル]→「フォルダ]→[重複メールを削除]
「データの整合性エラー」もたまに
重複受信はまれに起きるトラブルだが、ついでに、これまたまれに起きるトラブルに「データの整合性エラー」がある。
これは具体的にどのファイルに整合性エラーが発生しているのか状況も、原因も、エラーが起きるプロセスも、ボクにはわからない。
とにかく、何かの整合性に問題が発生しているのだ。
しかし、こちらにも解消アプリが準備されている:
[ファイル]→「フォルダ]→[復旧]
やぱり、Becky! は最強
Becky! はこのようにいろいろなトラブルが、まれに発生するがすばらしい。
メーラーとしての機能がすばらしいし、トラブルになっても復旧確率の高さも安定している。
トラブっても、原因と対策方法を求めて、フォルダ内をながめて、いろいろやれば、たいていはメールデータを失わず復活できる。
フォルダごとバックアップしておけば、データは最低でも必ず現状レベルには戻せる、その柔軟性が凄い。
バックアップの思想がシンプルで実用的なのだと思う。
そして、システム全体の設計思想がロバストである。
大量のデータでもシステムが壊れたり遅くなることない。
たとえば、10GBを超えても、普通に機能し続けるところが凄い。
映画「ターミネイター」のようなタフさが気に入っている。
<< 笑えるahamoのキャリアメール外し< | >ブラウザにキャッシュさせないテク >>